ぴこログ

東北の田舎のしがない人間です

「気仙沼市には気軽に遊べる公園が少ないからもっと欲しい」本当に公園が少ないのか?

気仙沼市には気軽に遊べる公園が少ないからもっと欲しい」という市内在住ママさんたちのご意見を伺う機会がありました。

 

本当に気仙沼市は(相対的に)公園が少ないのかな?

と思い、調べてみました。

 

東北で唯一?人口が今後も増加し続ける都市、

「仙台」と「気仙沼」を比較してみます。

 

最初に、県別のデータはこちら。

→47都道府県を対象とする「都市公園数」

参照:http://grading.jpn.org/y2321003.html

 

宮城県11位で2,682公園あります。

仙台市がそのうちの1,600箇所を占めています。

参照:http://city.ma-bank.net/ranking18910100.html

 

公園を使うのは「014歳がメイン」と仮定し、以下の人口統計から「年少人口100人あたり」に占める公園数を出してみました。

 

○2015/年少人口(0歳~14歳)データ

仙台市 :129,309

気仙沼市6,579

仙台市公園数 :1,656ヶ所

気仙沼市公園数:15ヶ所(!?)

(参照:http://www.kesennuma.miyagi.jp/kosodate/k006/050/50-59_odekake_kouen.pdf

 

年少人口100人あたりに占める公園数は、、

仙台  → 1.2 ヶ所

気仙沼 → 0.22ヶ所

 

仙台市に比べて、1人あたり 1/6箇所、公園が少ない、

つまり気仙沼市は「公園が少ない」

ということがわかりました。

 

確かに、手付かずの自然はたくさんあるけれども。

 

最近ではイノシシや鹿や熊がよく出るから、田舎だから外で遊ばせる、というのもおっかないですよね。

 

特に幼少期は整備された公園内で遊ばせたい

というのが親の気持ちなのかな。

 

子育て環境整備に力を入れることを市の方針で示している以上は、防潮堤とかハコモノも大事だけど、そこまで金かからない公園とか、身近なハードにも目を向けて欲しいですね。

高齢者が街中で気軽に座って談笑できる「チェア」を広くあまねく設置するとかも。

 

きょうのつぶやき。

 

inakanohito