ぴこログ

東北の田舎のしがない人間です

早寝早起き朝ごはん。軽い気持ちでサクッと。

おはようございます。

昨日は9時就寝、今日は5時半起きのinakanohitoです。

 

朝起きてからの腹筋生活も慣れてきました。

2週間くらいが経ちましたが、一向に腹筋が6パットにならない。。。

 

しかしながら、筋トレを朝起きて、すぐやる事で、

血流がよくなり、前よりイキイキした朝を迎える事ができています。

 

今日は日曜。

 

休日ですが朝からamazon fire HD8でamazonミュージックで

ナウイ洋楽(歌手は知らんけど)を聴きながら、

久しぶりにブログ更新するかなあという軽い気持ちで書いていました。

 

最近の自分テーマは、「軽い気持ちでサクッと。」です。

もう少し深掘りすると、何をするにも、

「自分の心を最初から開いてしまおう。」です。

 

昔から人見知りがひどく、構えて話す事が多かったです。

 

東北のクワイガン(私のメンター)から常々言われる言葉があって、

こう考えるようになりました。

 

相手の心を開くには、まずは自分の心を開く事だ。

自分の心を開かなかったら、相手の心は絶対に開かない。

 

自分の心を開く。。簡単そうに見えて、

むずかしい。

何が自分の心を開くための障壁になっているのかな、、。

 

突き詰めると、照れとか、恥ずかしさ、とかなんだと思いました。

 

でも、この照れとか恥ずかしさを規程しているのは、

誰でもない、他人でなく「自分自身の内面」なんだ。

と気づきました。

 

ん〜なんでそんなに人と話すときに構えてたんだろう。

 

お金をいただいている取引先の偉い人というラベル。

上司というラベル。社長というラベル。〇〇有名大学というラベル。。。

 

 

人間の体には、ラベルがたくさん貼ってあります。でも、

ラベルをとったら、全くみんな同じ人間だという事です。

 

お札(ラベル)とでなく人間と接する事ができる人でありたい。

 

そう思い、テーマは「軽い気持ちでサクッと。」です。

何より自分自身がすごく楽になりました。

 

うまくやろう!とか自分を大きく見せてやろう!とか、

ずっと思って行動してきたのですが、等身大でいいんだ。

と最近は思ってます。

 

ありのままの等身大をそのまま成長させていこう。

 

さて今日は衆議院選挙です!朝7時から!行ってきます〜

 

inakanohito

海外サイトからプロテイン4.5kg買ってしまったw

26歳、秋。中年にさしかかるにつれ、膨張するお腹まわりと、歯切れのない身体に、さすがに嫌気がさした。


高校生の柔道部以来、自宅で0円朝筋トレを始めて、9日目がすぎました。


残りの年中(94日)という期間で、自らの身体をつかって、ブヨンブヨンのバインバインからどうなるか、肉体改造実験をします!

(…宣言してまった、昨年の宅建と同じ作戦でいきます)

f:id:satou-mitsu:20170928090809j:plain


(うまくいったら)ブログで記録を更新します。🌱



1万時間の法則の前にある20時間の法則

新しい事でも、ちょっとうまいレベルになりたければ、最低でも20時間かけるべし、という動画を見つけました。


色々なことに興味を持ちやすいじぶんにはピッタリの考え方だなぁ、と共感したのでシェアします↓↓


もちろんただやれば良いではなく、スキルの因数分解と自己修正を常に意識し、高いレベルを貪欲に追求できる人間でありたいです。(きぼう)


話は変わりますが、今年の残り半年は、既存ルーチンワークの棚卸しとさらなる飛躍にフォーカスしたく、やっぱり下手くそでもドラムが好きなので、リットーミュージックのドラムコンテストに挑戦します。(言ってしまった・・・)


https://youtu.be/5MgBikgcWnY

よくテレビで見る、

新幹線のホームで、

おばあちゃんが孫を見送るシーンに出会った。


どんなに遠くても、忙しくても、

時間作って実家に帰るのはなぜ?


目的があるから。

目的、があると、場所や金や時間を超える。

目的の先にある、リアリティを求めて。


しかし、東京はちかい。👀

もはや地方とか都会とか、住む場所においては大差ない。👀 

国の概念すら、あと20年後はどうなっているんだろう。


絶対神格化してきた「効率性」に最近は疑問を抱き始めた。

そもそも生きるってなんなんだろう。


しのさきにあるものって、なんなのだろう。


モヤモヤを拭い去るように、日々の生活を、慌ただしく、淡々とこなす毎日。

そうしてるうちに、気づくと老人になっているのかな。


めんどうくさがりを打破するたったひとつの方法

こんばんは。inakanohitoですが、

2◯さいになりました。

たまに出る、つい、悪いクセがあります。


↓↓↓

めんどうくさがり

です。


めんどうくさがりは

全ての成長を阻害する原因だ、

ということです。


そしてこれを打破する方法に、

今のマスターからヒントを得ました。


おもしろがること、

わくわくすること、です。


主体的に一生懸命取り組む、

ということです。


時間と労力を超越するチカラがある事を、

少しずつ実感しつつあります。


自分がおもしろがれること。

わくわくすること。


風船をふくらますように、

この表面積を広げることが、

自身の成長速度に比例してくるものだと思いました。


地球を人間の身体に例えるなら、

地方も都会も世界も、

組織の一部にすぎず、

足の小指と脳みそが血液でつながっているように、

全てがつながっているんだとおもいます。


肩こりを直せば、頭痛もなおります。


そんな意識で、

私に取り組める目の前の課題を解決することが、

世界がより良くなる第一歩、と信じて、

まいにちを生きていきたいものです。



昨今の気候変動の影響も


まったく他人事ではないということ。


なるたけ省エネで、

持続可能な生活を営んでいきたいです。


そもそも家にはエアコンがありませんが、

風があるので、なんとかなりそうです。


まいにち誰かがうまれ

だれかがなくなっている


感謝の気持ちを忘れずに

目的意識を忘れずに

自堕落にならずに


そんな2◯歳を過ごしてまいります。


inakanohito

リクルートの構創力という本を読んで

以前からずーっと魅力的だなーと気になっていた

リクルート社。

過去に就活でも受けたが

途中で辞退して結局違う会社に入ったのであった。


なぜ魅力的に感じていたかというと、

リクルート出身の方々の会う際に放たれるエネルギーがすさまじく素敵なためである。


そんなリクルート社のマインドやノウハウが詰まったこの一冊。


ビジネスモデルの原則はリボンに落とし込むとか、

色々と具体例は書いてあったが割愛する。


ただ、いちばん気になった言葉は

以下である。



「お前はどうしたいのか」


リクルートでは圧倒的な当事者意識形成がなされる中で、

上司や先輩から

「答え」を提示されることがないという。



お前はどうしたいのか。

と聞かれたら、

なんと答えるだろうか。


さて、

わたしはどうしたいのだろう。


たとえば、

周囲からの見てくれが

日増しに強くなり、

寂しさにかられ、

自己顕示欲にかられ

進むFacebookの更新。


おれは何をしたいのか。


たとえば、欲望のままに

「誰か」に流されるように生きて、

自分だけが豊かなまま、

死を迎える、

それで満足なのだろうか。


お前は何をしたいのか。


ちょっとまた深く考えてみることにします。

本日もありがとうございました!

goodnight!


imakanohito




多額の公費をかけて廃校舎を壊さずに利活用する為に

廃校した小学校を借りるとしたらどこを見たらいいのかな、とかそういうニーズに応える、こんなサイトが既にあった。


一自治体内だけでなく他地域にも使ってない公共空間の利活用をPRできて、維持費等の削減にも繋がるのでは。


だいたい自分の陳腐なアイデアは既に世界のどこかで具現化されているもの。👀


模倣×(ローカル=地域性)という掛け合わせでオリジナリティを出す事でオンリーワンになれるのかな


弱小個人の必勝法を探っています。


ご紹介までに。

http://www.realpublicestate.jp